HOME > ニュース > 日本TI、北米/欧州向けの1080p対応HDTV用プロセッサーなど発表

日本TI、北米/欧州向けの1080p対応HDTV用プロセッサーなど発表

公開日 2007/01/25 17:29
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
日本テキサス・インスツルメンツは、HDTV用プロセッサーの新製品「TVP9010」と開発プラットフォームを発表した。

TVP9010は、北米のデジタル放送規格「ATSC」や、欧州の同規格「DVB-T」に準拠したHDTV用プロセッサー。国内メーカーの現地モデル用に売り込む。

TVP9010を搭載した薄型テレビ用の基板


本プロセッサーは画質にこだわったのが特徴で、前世代モデルが1080i出力まで対応していたのに対し、本機では1080pまでの対応に進化。さらに、IP変換やスケーラー、画像処理アルゴリズムを新開発し、3次元アナログデコーダーの性能も改善することで、アナログ入力の画質を改善した。また、ピクチャー・イン・ピクチャー機能も備えている。


日本TI DTVグループマネージャの椹木健氏
同社では、本プロセッサーだけでなく、ファームウェアも含めた開発プラットフォームをメーカーに提供することで、短期間での製品開発が可能、とアピール。また、ファームウェアの変更により、メーカーごとに異なる画作りへの調整が容易に行えるようになっている。

また、H.264やVC-1、Youtubeで使われているON2など、様々なコーデックに対応した「DaVinci」とTVP9010を組み合わせることで、VODなどネットワーク経由のコンテンツ視聴も可能になる。

同社はまた、オーディオプロセッサー「TAS3208」も発表した。デジタルテレビ向けのオーディオSoC(システムオンチップ)で、現在も量産中のTAS3108の後継チップ。3108と同様に135MHz/48bit駆動ができ、「他社製品と比べて高精度で音声処理が可能」という。また、ソフトウェア開発環境として、モジュールをドラッグ・アンド・ドロップするだけでソフトウェアが開発できるグラフィカルなツールを用意している。

オーディオプロセッサー「TAS3208」の概要

TAS3208を紹介したDTVグループの大出宏行氏

本日プレス向けに行われた製品説明会では、同社ASP事業部長の神部肇氏も出席。同氏によると、2006年のTIの半導体売り上げのうち、デジタル民生機器向けは約10%だが、同分野は年平均20%で成長しているとのこと。このため同社では、日本の顧客のニーズを汲み取り、製品開発やサポート体制の強化にあたるという。また、これまで様々な部署に点在していたHDTV向けのデバイス事業を、ASP事業にまとめて移管したことで、よりスピーディーで効率的な製品開発やサポートが可能になったと説明した。

同社ASP事業部長の神部肇氏

TVP9010を使った再生デモも行われた。480i信号を高精度に1080p化していることが確認できた(画面にはぼかし処理を施しています)。

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE