定額制音楽配信で最も利用率が高いのは「AWA」、ハイレゾ認知は50.2% − MMD研調べ
MMD研究所と、スマートフォン向けインターネットリサーチサービス「スマートアンサー」は、スマートフォンでの音楽試聴に関するインターネット調査を実施。音楽試聴に使うデバイスや、利用している定額制音楽配信サービスなどについて、20〜59歳の男女2,245人にアンケートを行った。期間は10月23日から26日まで。調査母数の内訳は、iOSユーザーが1,027人、Androidユーザーが1,218人。
普段よく利用する音楽再生機器を尋ねる設問(複数回答可)では、「スマートフォン」が最多の72.0%。次いで「パソコン」(35.3%)、「デジタルオーディオプレーヤー」(27.2%)となった。なお、使うのはスマートフォンのみという人も22.0%いたという。
定額制音楽配信サービスでを利用していると回答した人(iOS/Androidユーザー合計121人)のうち、最も利用人数が多かったのは「AWA Music」(42.1%)。次いで「LINE Music」が24.8%、Apple MusicとGoogle Play Musicが同率の23.1%となった。
また、ハイレゾ音源の購入経験についての質問では「購入したことがある」「購入したことがある」「試聴などで聴いたことはあるが購入はしていない」「名前だけ知っている」という回答が合わせて50.2%に。これは今年2月の調査から3.5ポイント上昇しているという。
データのサマリーはこちらからご覧いただける。
普段よく利用する音楽再生機器を尋ねる設問(複数回答可)では、「スマートフォン」が最多の72.0%。次いで「パソコン」(35.3%)、「デジタルオーディオプレーヤー」(27.2%)となった。なお、使うのはスマートフォンのみという人も22.0%いたという。
定額制音楽配信サービスでを利用していると回答した人(iOS/Androidユーザー合計121人)のうち、最も利用人数が多かったのは「AWA Music」(42.1%)。次いで「LINE Music」が24.8%、Apple MusicとGoogle Play Musicが同率の23.1%となった。
また、ハイレゾ音源の購入経験についての質問では「購入したことがある」「購入したことがある」「試聴などで聴いたことはあるが購入はしていない」「名前だけ知っている」という回答が合わせて50.2%に。これは今年2月の調査から3.5ポイント上昇しているという。
データのサマリーはこちらからご覧いただける。