特集はお宝レコード、モノラルレコード再生のたしなみ

『analog vol.77』10月3日発売! レコード愛溢れる一冊!

公開日 2022/09/30 18:58 季刊analog編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

【『季刊・アナログ vol.77』コンテンツ一覧】
■巻頭特集
フィデリックスから待望のダイレクトカップル型カートリッジ遂に登場!
MC-F1000

■特集 この秋の新鋭アナログプレーヤー
LUXMAN「PD-191A」
ESOTERIC「Grandioso T1」
VERTERE「SG-1 MK2」
ELAC「MIRACORD 80」
LINN「MAJIK LP12」

■レコード悦楽人
赤塚りえ子さん 現代美術家/フジオ・プロダクション代表
伊藤慎一さん
橋賢次郎さん

■厳選!至福の銘品 音の五つ星物語
Phasemation/MCカートリッジ「PP-5000」
DS Audio/光電型カートリッジ&フォノイコライザー「DS-W3」
GT Sound/MCカートリッジ「GIT【極】」
Klaudio/レコードクリーナー「CLN-LP200T」
FYNE AUDIO/スピーカーシステム「Vintage Twelve/Classic X」
GERMAN PHYGIKS/スピーカーシステム「HRS-130 HP」

■特集 お宝レコード
読者の方々が選んだお宝レコード
名盤探し名人やレコードコレクターの選んだお宝レコード
お宝盤から考える〜良い音≠チてなんだ?
Myお宝名盤を現代カートリッジで聴いてみた
ウィルキンソンを聴く

■特集 モノラルレコード再生のたしなみ
モノラルレコードはこう聴こう
モノラル針一斉試聴
お宝盤SPレコード、初期モノラルレコード、EQカーブを変えて聴いてみた
IKEDAのモノラルカートリッジ「9mono」

■analog TOPICS
SME/トーンアーム単売再開!

■特別レポート
REGA「本格レコード再生はここから、SYSTEM ONEの魅力」
ORTOFON「オルトフォン最新アナログの魅力を楽しむ」
Thales Tonarm「“完結”かつ“精密”を極めたアナログ再生の世界」
Analog Relax「新世代3モデルの音の魅力聴き比べ」
音門「最新作 211パラシングルアンプを聴く」
Audio Note「進化した伝統のプリアンプ、M7 Heritageの魅力」
ACCUPHASE「C-47/2年間使用してのロングランレポート」
ACCUPHASE「A-300/50周年記念モデル第5弾登場」
KS-Remaste「VWSシリーズ最新リードワイヤー聴き比べ」
SAEC「光カートリッジ専用フォノケーブル発売」
CHORD Campany「ケーブルブランドとしての魅力に迫る」
AndanteLargo「読者が体験した新世代の接点安定剤、“スーパーTMD”の効果」
ZONOTONE「リードワイヤー3モデルを比較試聴」
FURUTECH「NCF採用の最上級XLRプラグの魅力」
AET「フラグシップ<EVIDENCE>シリーズの最新モデルが登場」
Technics「最高峰プリメインに搭載されたデジタルフォノイコの魅力」
DS Audio「偏心検出スタビライザーを使ってみた!」
サエクのトーンアーム使いこなし フェーズメーションのMCカートリッジ聴き比べ
石原 俊のマーティンローガン導入記
GTサウンド・ユーザー訪問記「町田研一郎さん」
秋葉原サウンドベースのユーザーが実践「仮想アースの自作レポート」
オーディオランド〜高価買取の秘密に迫る(2)〜 林 正儀


■連載
日本のオーディオ〜その「哲学」と「音楽」〜 第19回 グレイ 阿部昌和
YG Acousticsを選んだ「突撃! メーカー試聴室」(3)SFORZATO 生形三郎
飯田有抄のゼロから始めるアナログオーディオ 第4回実践! カートリッジ交換
「市川ガレージ(5)」AM/FMチューナーの修理 市川二朗
キヨト・コレクション「フランス、エリプソンの“うさ耳”スピーカー」​​キヨト マモル
「菅野沖彦 ピュアオーディオへの誘い」17 菅野沖彦
日本ワインの魅力〜作り手の究極のこだわりを探る 星川まさる
寺島靖国のオーディオ散歩「青ちょうちん」を訪ねる
オープンデッキに夢中「DENONのコンシューマーモデル DH-610Sを聴く」
「チコンキ再生奮闘記」第8回 鎌倉に小さな博物館が誕生したの巻
新連載 田中伊佐資のレコードショップ探訪「レ・レ・レ・トーク」

■ショップ/ショールーム
ベーレンプラッテ/20周年記念キャンペーンを実施
analog倶楽部 全国のアナログショップを紹介

■ソフト
方形の宇宙・アナログレコードの魔力
話題のニューディスクレビュー
“Play”and“For Play”」第23回「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ」(2)
極私的音楽家論  第13回 メンゲルブルク「チャイコフスキー交響曲第5番」
ソニーミュージックのレコードプレス工場を訪ねる

前へ 1 2

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE