HOME > ニュース > 「Wearable TECH EXPO」開幕 − 各社がグラス型やスマートウォッチを多数展示

関係者がウェラブルデバイスの未来も語る

「Wearable TECH EXPO」開幕 − 各社がグラス型やスマートウォッチを多数展示

公開日 2014/03/25 20:57 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

前述の朝日新聞や、テレビ朝日は、米Oculus VR社が開発したバーチャルリアリティ用ヘッドマウント「Oculus Rift」を活用したソリューションのデモを実施。

横や後ろを見ると他のメンバーが表れる。前後左右だけでなく天井や床を見ることも可能

「Oculus Rift」とヘッドホンをデモに使用

朝日新聞では、現在も同社サイトで公開している「乃木坂360度動画」をヘッドマウントとヘッドホンで体験できるデモを用意。乃木坂46のメンバーによる円陣の中心に自分が入り込んだような体験をできるようにしていた。なお、ヘッドマウントにソニーのHMZシリーズでなくOculus社製品を採用した点についてブースのスタッフに訊ねてみたところ、「ソニーのものは視界の少し先に大画面が広がるというものなため、バーチャルリアリティ用途という点で今回はOculusのものを使っている」とのこと。「現在はフルHDではないが、次世代機でフルHDになるという話もきいている」とのことだった。

テレビ朝日のデモは、「お願い!ランキング」で使用しているCGのスタジオ空間に入り込めるというもの。WebGLとWebSocketを使用して構築した「お願い基地」空間を自由に見渡すことができる。

テレビ朝日のデモ

NTTドコモは、2013年のCEATECでも展示していた「インテリジェントグラス」(関連ニュース)を参考展示。現在はスマートフォン端末向けに展開している文字情報の自動翻訳サービスをスマートグラスに展開した「見るだけインフォ」を実際に体験できるようにしていた。

ドコモのインテリジェントグラス

SULON Technoligiesは、Androidスマートフォンをセットして使用するヘッドマウントデバイス「SULON」の試作機をデモ。自分のいる空間にAR技術によってゾンビが登場し、それらをFPSゲームのように退治するゲームを体験できるようにしていた。

「SULON」の完成イメージ

空間にARでモンスターが出現

2014年の第4四半期に499ドルでの発売を予定しており、まずはAndroid向けでスタートするが将来的にはiOSでの展開も検討しているという。なお、同社が単独でゲームアプリなどを提供するのではなく、この「SULON」用にサードパーティが様々なアプリを出すプラットフォームとしてのビジネスを考えているとのことだった。

デモは試作機を使用

フロント部にスマホを挿入する

■腕時計型デバイスも複数登場 − 指輪型デバイス「Ring」の日本初デモも



腕時計型デバイスでは、リクルートテクノロジーズがスマートフォンと連動する「Lily」を参考展示。同デバイスはメールや電話の着信をLEDライトが光って知らせたり、その場所から電話を忘れて立ち去ろうとしたときに光って警告するなどといった動作を行う。同社スタッフによれば「製品化へはまだ1割か2割くらいの段階」とのことで、同社自身が端末を販売するのではなく、端末メーカーにソリューションを提供する方向を考えているという。

「Lily」のコンセプトモック

試作機の実演デモ

次ページ2016年にヘッドマウントは1,000万台、スマートウォッチは1億台普及

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE